少年剣士 2003年11月18日  (Tue)  
剣友会でも少年剣士はよくがんばってる!
でも、稽古に行きたくない日も あるわなぁ〜〜(笑)
でもそこで休んじゃうと つづいちゃうのよ。。。
「親は稽古を見学してくださ〜い。」
とこえかけしてても なかなか忙しいのか集まらず 自分の子供が稽古を休むようになると やれ原因はこれや!とか あれや!とか せんせいがなにや!とか はじまる。
子供の気持ちを親が伝える。。。(変だよ中学生にもなったら・・・)
見学してたらわかってくることがいっぱいあるのに。。。。
自分の子供の話だけではみえてこないものがたくさんあるのになぁ〜。。。

そそ たしかにがんばってんのよ。自分の子。
でもよその子もがんばってるのよ。小さい子もがんばってるしネ。

みてると これや!あれや!の原因は すっとぶとおもうのですがねぇー

と偉そうなことは言えない私。
ずーっとお世話になってても 最近いっしょにちょこっと稽古をはじめたばかり(笑)
でも、だから言えます。
送り迎えだけじゃなくて 見学も!!!
毎回じゃなくていいんです。

と変な日誌になってもーた。(v_v)


    稽古 2003年11月11日  (Tue)  
先日の稽古のとき 面をつけて間もない子が 面打ちの練習をしていました。
4年生の男の子を一生懸命打ち込んでるんだけど 先生にパコンと一発面を打たれて 涙がポロポロ。。。。痛いんだって 涙がでちゃう!!
そしたら「おまえの面をこいつは 何本もうけてくれてんねんぞ。泣いたらあかん。」っていわれてました。(そのとーり!)
そう 最初は痛いよねー 打たれてる人も痛い。
面はまだましだけど 小手やら脇にあたったら 痛い痛い。
稽古はひとりじゃできないもんだと つくづく感じた。
自分も真剣になって 相手も真剣でするから稽古なのよ。。。うんうん(ひとりで納得!!)
んで せんせにしごかれて 仲間がまとまる(笑)


私っていったい何グラムの竹刀をつかってるんだろう・・・と思ってはかってみた。
(おーい自分の重さもしらんのかい)(v_v)(v_v)
420gだった。
もっと軽いと思ってたので意外
でも竹刀って重さだけじゃなくて バランスやにぎりのふとさなんかも大事だし。。。


    きゅん♪ 2003年11月6日  (Thu)  
湿気が多くあたたかなので そとがすこしもやってました。(もやってるって、、、)
稽古も床にあしがひっつくかんじで動きにくいな・・・
暑くて11月とはとても思えません。(寒いよりいっかぁー)

稽古の帰り道 ポーっとしながらじでんしゃこいでたら いつも曲がる道を二筋もオーバーしてた。よくあることですが。。。
で、ひさびさに通るみち♪キュッ!と曲がると 見通しがよくてむこーのほうまで よく見えて 胸がキュンとしました。
このみちは子供らが小学生の低学年の頃 歩いて通った道。 
あぶないからじでんしゃに乗せなかったから 同じくらいの子らが
「今日はしんどかった。」とか
「明日は何してあそぼうか。」とか おしゃべりしながら通った道でーす。
ここを通るように決めてあったから むかえに行くのが少し遅れても お友達のお母さんたちと歩いてるこどもに会えるわけで 。。。 なつかしぃ〜

そのころ一緒に通ってた 女の子のおかあさんは 他に子供さんが2人いらっしゃったので少し遅れることが多くて この道を曲がったところで むこーのほうから
「ごめんね〜」と手をあげて走ってたぁ。
お母さんを確認すると とたんに女の子は「あまえたちゃん」になるのよね〜(笑)
でも、6年生の時に病気で亡くなってしまいました。
ガンです。
わかってから たった4ヶ月でした。

この道をこの時間にこっち側からみると むこーから今にも走ってくるような感じ
今日は思い出しちゃったなー。
あんなこともこんなことも したかったろうなぁー せつないな。。


    こんなひは 2003年11月4日  (Tue)  
稽古に行く日は 帰ってきてからすぐに食べれるように 8割方夕飯の用意をしておく。私がでかける時間に息子も塾に行くので 何かつまんだりしてるから バタバタするんだけど。。。。
こんな日はおんなじカツにするにしても 一口カツより トンカツだよな〜〜と パン粉をつけながら つくづく思った。
一口カツは数が多いぞ!
もうちょっと早くいきたかったのになぁ〜